スキップしてメイン コンテンツに移動

大学の経費の目安

ふと、大学の学費について気になったので調べたことを書き留めておきます。

大学に収める費用(学費等)

  • 国立大 243万円
  • 公立大 254万円
  • 私立大文系 386万円
  • 私立大理系 522万円
  • 私立大医歯系 2245万円

  • 国立大(夜間) 121万円

  • 放送大学 71万円

  • 自治医科大 医学部 0万円
  • 産業医科大 医学部 1130万円

  • 防衛大学校 0万円(給与あり)
  • 防衛医科大学校 0万円(給与あり)
  • 海上保安大学校 0万円(給与あり)
  • 気象大学校 0万円(給与あり)
  • 国立看護大学校 243万円
  • 水産大学校 243万円
  • 職業能力開発総合大学校 243万円
金額の詳細についてはそれぞれの大学、大学校へ確認してください。

大学へ入学から卒業までに収める費用

区分 合計費用 入学料 授業料(1年間) 施設設備費(1年間)
国立大 2,425,200 282,000 535,800 -
公立大 2,544,662 393,426 537,809 -
私立大文系 3,859,543 242,579 746,123 158,118
私立大理系 5,217,624 262,436 1,048,763 190,034
私立大医歯系 22,450,682 1,038,128 2,737,037 831,722
国立大(夜間) 1,212,600 141,000 267,900 -
放送大学 706,000 24,000 11,000 ※1 -
自治医科大 医学部 0 ※2 - - -
産業医科大 医学部 11,296,800 ※2 282,000 535,800 1,300,000
※1 放送大学の授業料は1科目の費用。卒業までに62科目必要。
※2 自治医科大、産業医科大の医学部については修学資金貸与された後の金額。条件を満たせば返還が免除。

学位が取れる大学校(大学卒と同じ扱い)

区分 合計費用 入学料 授業料(1年間) 施設設備費(1年間)
防衛大学校 0 ※3 - - -
防衛医科大学校 0 ※3 - - -
海上保安大学校 0 ※3 - - -
気象大学校 0 ※3 - - -
国立看護大学校 2,425,200 282,000 535,800 -
水産大学校 2,425,200 282,000 535,800 -
職業能力開発総合大学校 2,425,200 282,000 535,800 -
※公務員として給与があります。


[参考]
入学から卒業までにかかるお金(2)学費編

学費で大学進学を諦める前に~夜間部という選択~

大学受験パスナビ:旺文社

学位を取得できる大学校

コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu で RAIDディスクをマウントする

謎のHDDが見つかった。 データを確認するためWindowsにつなぐもマウントされず。 これは extとかffsの辺りかなと思い、Linux(Ubuntu)に繋ぐ。 しかし、自動マウントされない。 取り敢えずマウントする。 # mount /dev/sdb1 /mnt/disk すると'linux_raid_member'とエラー表示された。 ということで、まずファイルシステムを確認。 # parted -l このコマンドでファイルシステムが表示される。 また、Gparted でも表示される。 そこでRAIDディスクを扱うためにmdadmパッケージをインストール。 # apt install mdadm ネットでは mountコマンドの -t オプションで明示的にファイルシステムを指定するとマウントできると書いてあったのでそれを試すとマウントできた。 # mount -t ext3 /dev/sdb1 /mnt/disk 内容を確認すると不要なデータだったのでデータを削除する。 # shred -v /deb/sdb この処理はとても時間がかかるので普段使わないコンピュータで処理をした。

自動ログイン on Lubuntu

Lubuntu 19.04 の 自動ログインを設定してみた。 グラフィカルログインを自動で行うようにしたいが、 ユーザー設定 の中に自動ログインの設定がない。 そこでコマンドラインから設定してみた。 まず、ログインをするときに使用しているディスプレイマネージャを確認する。 $ cat /etc/X11/default-display-manager /usr/bin/sddm sddm を使っているので、sddm の自動ログインを設定する。 OSは systemd で動いていると設定ファイルがないようなので作成する。 # sddm --example-config > /etc/sddm.conf.d/sddm.conf この設定ファイルに Autologin について書いてあるのでここにユーザ名を入力。 $ head /etc/sddm.conf.d/sddm.conf [Autologin] # Whether sddm should automatically log back into sessions when they exit Relogin=false # Name of session file for autologin session (if empty try last logged in) Session= # Username for autologin session User= ここの User= にユーザ名を書き込み保存後、再起動すると自動でログインされる。

ノートPC ( HP Pavilion TouchSmart 10 ) にXubuntuを入れた話

以前、次のような記事を書いた。 Na01mini に Ubuntu 19.04 をインストールした https://atsreport.blogspot.com/2019/06/na01mini-ubuntu-1904.html このときはハードウェアが32bitであった為32bitのUbuntuをインストールすることになった。 今回は次の64bitマシンをSSD化しXubuntuをインストールした。 スペック HP Pavilion TouchSmart 10-e003AU AMD A4-1200 APU (1.0GHz, 1MB L2キャッシュ) 2GB (2GB×1) (1066MHz,DDR3L SDRAM) オンボード AMD Radeon™ HD 8180 グラフィックス 10.1インチワイドHDブライトビュー・タッチディスプレイ (1366×768/最大1677万色) https://jp.ext.hp.com/lib/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion_10e-000_touchSmart_dp.pdf もともとWindows8.1(64bit)であったのをWindows10Home(64bit)にアップグレードしてあったが、とても処理が重く使いみちがなかった。 処理が重い理由の1つがHDDだと思ったのでSSD120GBに交換した。 SSDはパソコン工房で2000円で買えた。厚さ7mmでないと入らない。 LITEON PH6-CE120 Pavilion TouchSmart 10-e003AU の分解については色んなページを参考にした。 ドライバは必須だが、スクレイパーが有るといい。無いと分解できなかったかも。 http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/pchp-pavilion-1.html https://wakeari.danman.jp/entry/paviion-ts-10-e021au-ssd http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c04019490.pdf 交換完了し、最初 FreeBSD12.1 をインストールした。 ところがタッチパネ...