スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Androidアプリ開発)が付いた投稿を表示しています

Android アプリ開発 で アイコンの準備 概略

Androidアプリに必要なアイコンは様々なサイズがある。 Android Studio には 1つのアイコンファイルから必要なサイズのファイルを作るためのツールが有るので、これを用いてアイコンファイルを生成する。 まず、アイコンの生成元となるファイルを準備する。 ペイントブラシやPhotoShop、 Gimp 、 Inkscape 等 使いやすいものを用いる。 PNGファイルサイズ:512 x 512 なお、このアイコンファイルはGoogle Play ストアに登録するのに必要。 作ったアイコンファイルをImage Asset Studioで加工する。 Image Asset Studio https://developer.android.com/studio/write/image-asset-studio.html?hl=ja Image Asset Studio の起動方法 Android Studio で Android アプリのプロジェクトを開く [Project] ウィンドウで [Android] ビューを選択 res フォルダを選択して、[File] > [New] > [Image Asset] res フォルダを右クリックして、[New] > [Image Asset] 上記手順で Image Asset Studio を立ち上げ、 ウインドウ左の中ほどにある Source Asset 内の Path に作っておいたアイコンファイルを指定し、Next ボタンですすめるとAndroidアプリに必要なサイズに変換して登録してくれる。 最初に作ったアイコンファイルはPlayストアに公開時に必要となるサイズとフォントなので、ストアに公開しないアプリなら最初のアイコンサイズは 512x512 でなくてもよい。

Android アプリ を Google Play ストア で公開する手順の概略

Android Studio でアプリを作り、出来たアプリを Google Play ストア で公開する場合 電子署名付きAPKファイルを作成する必要がある。 電子署名ファイルを作成  Android Studio [Build]-[Generated Signed APK]を選択  [Create New]を押す 必要な内容を入力し、[OK]で作成 Google への登録 Googleアカウント作成(これは無料で出来る) Google Playディベロッパー への登録 ($25 かかる) アプリ プロジェクトのパッケージ名は example.com にするとPlayストアに登録できない。 出来たアプリで署名付きAPKを作る。  Android Studio [Build]-[Generated Signed APK]を選択  作った電子署名ファイルを選択し、[Next] 保存場所などを確認し、Signature Versions は [V1] [V2]両方チェックし、[Finish] Playストアに登録するために少なくとも次の画像が必要。 スクリーンショット 2つ以上 JPEG または 24 ビット PNG(アルファなし)。 1 辺の最小の長さ: 320px。1 辺の最大の長さ: 3840px。 高解像度アイコン 512 x 512 32 ビット PNG(アルファ付き) ヘッダー画像 横 1,024 x 縦 500 JPG または 24 ビット PNG(アルファなし)