スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Python)が付いた投稿を表示しています

仮想環境 on python3

サポートが2020年1月1日に終わり、python2 の寿命は尽きた。 python3とは互換性が無いため、python3への移行はなかなか進まなかった。 pythonは人気のある言語であったので、 制作された多くのソフトウェア資産がpython2であったことが移行が遅くなった理由だろう。 ここでは学習用の python3 環境を構築する手順を記しておく。 pythonの導入確認 まず、python3 が導入されているかを確認する。 次のコマンドでバージョンが表示される。 $ python3 -V Python 3.7.3 コマンドはpythonでもいいが、ver.2系とver.3系の両方がある場合、2系を指す場合があるため注意。 $ python -V Python 2.7.16 入っていないのなら公式サイトからダウンロードするか、 aptやyumを用いてインストールを行う。 パッケージ管理コマンド dnf は python3 で作られているので dnf が入っていればpython3は導入済みである。 Python  https://www.python.org/ pythonスクリプトの実行 pythonのスクリプトを実行するには幾つかの方法がある。 インタラクティブモード pythonコマンドで実行 スクリプトを直接実行 インタラクティブモード 簡易的なプログラムの実行に用いる。 コマンドラインでpython3を直接実行することでインタラクティブモードに移行する。 $ python3 Python 3.7.3 (default, Dec 20 2019, 18:57:59) [GCC 8.3.0] on linux Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> print("Hello, ...

フレームワークの一覧

フレームワークをちょっとだけまとめた。 終わりに機械学習に関するものをリストアップした。 各種Webフレームワーク Perl、Ruby、PythonのWebアプリケーションフレームワークの一覧。 主要なものをちょっとだけまとめてみた。 Perl https://www.perl.org/ Mojolicious (モジョリシャス) http://mojolicio.us/ https://github.com/mojolicious/mojo Catalyst (カタリスト) http://www.catalystframework.org/ Dancer http://www.perldancer.org/ https://github.com/PerlDancer/Dancer2 Amon2 https://amon.64p.org/ https://github.com/tokuhirom/Amon Ruby https://www.ruby-lang.org/ Ruby on Rails (ルビー オン レールズ) http://rubyonrails.org/ https://github.com/rails/rails Sinatra (シナトラ) http://www.sinatrarb.com/ https://github.com/sinatra/sinatra Padrino (パドリーノ) http://www.padrinorb.com/ https://github.com/padrino/padrino-framework Python https://www.python.org/ Django (ジャンゴ) https://www.djangoproject.com/ https://github.com/django/django Flask (フラスク) https://palletsprojects.com/p/flask/ https://github.com/pallets/flask Bottle (ボトル) https://bottlepy.org/ https://github.com/bottlep...