ここ数ヶ月ほど、Buffalo の NAS Linkstation LS-WTGL を触っていた。
理由は以前書いた次の記事に関係する。
Windows10 から NAS に接続できない
https://atsreport.blogspot.com/2018/03/windows10-nas.html
Microsoftが セキュリティ上の問題から
2017年秋のWindows10のアップデートで SMB1.0 をデフォルトで無効に設定した。
Win10にデフォルトでない状態で機能はあるのでそれを有効にする事ができる。
手元にある NAS は LS-WTGL Version1 である。
背面にUSBポートが2つあるものは Version2 で、
USBポートが1つしか無いものがVersion1である。
初期のNASということもあり、sambaサーバは SMB1.0 でファイル共有を行うので、
Win10からはそのままではアクセスできない。
ハードウェア上壊れていないのでソフトウェアを変えてWin10からアクセスできるようにしようといろいろ調べては作業を行っていた。
ネット上には Linkstation に Debian Linux をインストールしている記事が多くあり、
調べてみると次のようなファイルが有った。
http://ftp.debian.org/debian/dists/stretch/main/installer-armel/20170615+deb9u6/images/orion5x/network-console/buffalo/ls-wtgl/
このファイルは Debian をインストールするためのもので、LS-WTGL 向けのようだ。
また、NetBSDをインストールした記事もあった。
Linkstation LS-XHLでNetBSD7を試す
https://qiita.com/t-yoshi/items/6c4031d55301fcdee969
英語で書かれた記事なら FreeBSD をインストールしたものもあった。
FreeBSD on the LinkStation Live, part 1: the hardware
https://blog.tjd.phlegethon.org/post/62915685295/freebsd-on-the-linkstation-live-part-1-the
そこで LS-WTGLv1 の OS を入れ替え、
sambaサーバでファイル共有が出来るようにするプロジェクトをすすめることにした。
ただ、調べてみて LS-WTGL について書かれている記事があまりに少ない事がわかった。
それでも 基盤が LS-GL と似ているなどから楽観で気に考えていたが
全然うまく行かない。
シリアルコンソールを接続しなくても大丈夫だろうと甘く見ていたが、
結果的にシリアルコンソールで接続するはめになった。
buffalo.nas-central.org には多くの情報が寄せられていたようだが
サイトには接続できない。サイト運営を終えてしまったのだろうか?
取り敢えず WebArchive よりシリアルコンソールの接続方法を確認した。
Add a Serial port to the LS DUO
https://web.archive.org/web/20181210031143/http://buffalo.nas-central.org/wiki/Add_a_Serial_port_to_the_LS_DUO
LS-WTGL は海外では LS-ProDuo の名前で売られていたようである。
LS-WTGL/R1 ARM9 (LSPRODUO)
https://web.archive.org/web/20190306065806/http://buffalo.nas-central.org/wiki/Category:LS-WTGL/R1
現状ではまだうまく行っていない。
しばらく調べた内容をまとめていこうと思う。
理由は以前書いた次の記事に関係する。
Windows10 から NAS に接続できない
https://atsreport.blogspot.com/2018/03/windows10-nas.html
Microsoftが セキュリティ上の問題から
2017年秋のWindows10のアップデートで SMB1.0 をデフォルトで無効に設定した。
Win10にデフォルトでない状態で機能はあるのでそれを有効にする事ができる。
手元にある NAS は LS-WTGL Version1 である。
背面にUSBポートが2つあるものは Version2 で、
USBポートが1つしか無いものがVersion1である。
初期のNASということもあり、sambaサーバは SMB1.0 でファイル共有を行うので、
Win10からはそのままではアクセスできない。
ハードウェア上壊れていないのでソフトウェアを変えてWin10からアクセスできるようにしようといろいろ調べては作業を行っていた。
ネット上には Linkstation に Debian Linux をインストールしている記事が多くあり、
調べてみると次のようなファイルが有った。
http://ftp.debian.org/debian/dists/stretch/main/installer-armel/20170615+deb9u6/images/orion5x/network-console/buffalo/ls-wtgl/
このファイルは Debian をインストールするためのもので、LS-WTGL 向けのようだ。
また、NetBSDをインストールした記事もあった。
Linkstation LS-XHLでNetBSD7を試す
https://qiita.com/t-yoshi/items/6c4031d55301fcdee969
英語で書かれた記事なら FreeBSD をインストールしたものもあった。
FreeBSD on the LinkStation Live, part 1: the hardware
https://blog.tjd.phlegethon.org/post/62915685295/freebsd-on-the-linkstation-live-part-1-the
そこで LS-WTGLv1 の OS を入れ替え、
sambaサーバでファイル共有が出来るようにするプロジェクトをすすめることにした。
ただ、調べてみて LS-WTGL について書かれている記事があまりに少ない事がわかった。
それでも 基盤が LS-GL と似ているなどから楽観で気に考えていたが
全然うまく行かない。
シリアルコンソールを接続しなくても大丈夫だろうと甘く見ていたが、
結果的にシリアルコンソールで接続するはめになった。
buffalo.nas-central.org には多くの情報が寄せられていたようだが
サイトには接続できない。サイト運営を終えてしまったのだろうか?
取り敢えず WebArchive よりシリアルコンソールの接続方法を確認した。
Add a Serial port to the LS DUO
https://web.archive.org/web/20181210031143/http://buffalo.nas-central.org/wiki/Add_a_Serial_port_to_the_LS_DUO
基板のチップ側 |
基板の裏面 |
LS-WTGL は海外では LS-ProDuo の名前で売られていたようである。
LS-WTGL/R1 ARM9 (LSPRODUO)
https://web.archive.org/web/20190306065806/http://buffalo.nas-central.org/wiki/Category:LS-WTGL/R1
現状ではまだうまく行っていない。
しばらく調べた内容をまとめていこうと思う。
コメント
コメントを投稿