コンソールログイン時に表示されるメッセージは次の場所に格納されている。
/etc/issue
このファイルに書ける記号は次の通り。
telnetでログインした場合は /etc/issue.net ファイルが参照される。
[参考]
/etc/issueおよび/etc/issue.netに記述可能なシーケンス
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/272etcissue.html
ssh でログインした場合は /etc/motd ファイルの内容が表示される。
このファイルに AsciiArt を仕込む人もいるようだ。
次のサイトでは文字をAAにしてくれるようだ。
Text to ASCII Art Generator (TAAG)
http://patorjk.com/software/taag/
/etc/issue
このファイルに書ける記号は次の通り。
| \s | OSの名前を表示 |
|---|---|
| \v | OSのバージョンを表示 |
| \r | OSのリリースを表示 |
| \l | 仮想コンソールの番号を表示 |
| \d | 日付を表示 |
| \t | 現在の時刻を表示 |
| \m | マシンタイプを表示 |
| \n | ホスト名を表示 |
| \o | ドメイン名を表示 |
| \u | ログインしているユーザー数を表示 |
| \U | ログインしているユーザー数を表示 |
telnetでログインした場合は /etc/issue.net ファイルが参照される。
[参考]
/etc/issueおよび/etc/issue.netに記述可能なシーケンス
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/272etcissue.html
ssh でログインした場合は /etc/motd ファイルの内容が表示される。
このファイルに AsciiArt を仕込む人もいるようだ。
次のサイトでは文字をAAにしてくれるようだ。
Text to ASCII Art Generator (TAAG)
http://patorjk.com/software/taag/
コメント
コメントを投稿