スキップしてメイン コンテンツに移動

内閣支持率

ニコニコアンケートが 2017年7月20日21:18 に実施され、内閣支持率が 51.7 % だった
=========
ニコニコでは安倍内閣支持率が依然過半数 一般世論調査と乖離する理由 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=38557
=========
というニュースがあった。


ニコニコアンケート と言うのは、
ニコニコ動画を利用している人に対し、突然アンケート画面が表示される方法で集計をしている。
=========
ニコニコアンケートとは
https://enquete.nicovideo.jp/about
=========
今回は 21:18 に実施だったので、この時間にニコニコ動画を見ている人がアンケートに答えることになった。


この国の統計学の専門家は他の数学の分野よりも少ないこともあってか、
以前は学校で統計学を教えることがなかった。
ここ数年で初歩的な部分について学校で教えることになったが。


よくあるマスメディアの内閣支持率は、日本人全体に対しての支持率を求めたいが全員に調査することが困難であるため、サンプルを抽出してその集計結果を内閣支持率として報道している。
今の20歳以上の日本人は1億人ぐらいいるようだ。
=========
人口推計-平 成29年7月報- 総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201707.pdf
=========


ニコニコアンケートは偏りのあるアンケートである。
7/20(木) 21:18 にニコニコ動画にアクセスしていた人だけが答えているのだから、
この時間に「家でPCにむかっている」「スマホで動画見ている」人がアンケートを答えた多数だと思う。

このアンケート結果がマスメディアの出した内閣支持率と剥離していることについて、
一方が他方を非難する意見がみられる。
=========
安倍内閣支持率60%?たんに調査方法の初歩的ミスです
http://blogos.com/article/235699/
=========

ニコニコアンケートに関する知識、または統計学についての知識が乏しいのか、
ニコニコアンケートは信用に足らないからマスメディアは信用に足るのか、
マスメディアは信用できるからニコニコアンケートは信用出来ないのか、
どういう事情でこれを書かれたかわからないが、
ニコニコアンケートに偏りがあるようにマスメディアの調査にも偏りがある。

各メディアの集計した支持率
=========
NHK世論調査 内閣支持35% 不支持48%
http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

テレビ朝日 世論調査 内閣支持29.2% 不支持54.5%
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201707/index.html

時事通信 内閣支持29.9% 不支持48.6%
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071400769&g=pol
=========

調査は、
 NHK RDD 回答数1,233人 7/7(金)~7/9(日)実施 回答率 54.7%
 TV朝日 RDD 回答数1683人 7/15(土)、7/16(日)実施 回答率 63.0%
 時事通信 個別面接 回答数1302人 7/7(金)~7/10(月)実施 回収率 65.1%
であった。
マスメディアの調査は夜間の遅い時間には行わないと思われるので昼間に時間のある人から、
ニコニコアンケートは夜間に行われているのでその時に時間のある人から調査している。

この為、マスメディアの調査対象が偏りが起き、NHK、TV朝日、時事通信ともに似たような結果になったが、ニコニコアンケートはマスメディアの調査対象とは異なる方へ偏ったため、
大きく支持率がずれていると考えられる。

ここにはアメリカの事例としてRDDにおける調査対象の偏りについて書いてる。
=========
標本調査はサンプル抽出が命-何人からアンケートをとればいいか? - ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=41900?site=nli
=========


一方が正しく、他方が間違っているのではなく、
両方の結果を正しく評価すれば実際の支持率に近いものが求められると思うのに・・・。

コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu で RAIDディスクをマウントする

謎のHDDが見つかった。 データを確認するためWindowsにつなぐもマウントされず。 これは extとかffsの辺りかなと思い、Linux(Ubuntu)に繋ぐ。 しかし、自動マウントされない。 取り敢えずマウントする。 # mount /dev/sdb1 /mnt/disk すると'linux_raid_member'とエラー表示された。 ということで、まずファイルシステムを確認。 # parted -l このコマンドでファイルシステムが表示される。 また、Gparted でも表示される。 そこでRAIDディスクを扱うためにmdadmパッケージをインストール。 # apt install mdadm ネットでは mountコマンドの -t オプションで明示的にファイルシステムを指定するとマウントできると書いてあったのでそれを試すとマウントできた。 # mount -t ext3 /dev/sdb1 /mnt/disk 内容を確認すると不要なデータだったのでデータを削除する。 # shred -v /deb/sdb この処理はとても時間がかかるので普段使わないコンピュータで処理をした。

自動ログイン on Lubuntu

Lubuntu 19.04 の 自動ログインを設定してみた。 グラフィカルログインを自動で行うようにしたいが、 ユーザー設定 の中に自動ログインの設定がない。 そこでコマンドラインから設定してみた。 まず、ログインをするときに使用しているディスプレイマネージャを確認する。 $ cat /etc/X11/default-display-manager /usr/bin/sddm sddm を使っているので、sddm の自動ログインを設定する。 OSは systemd で動いていると設定ファイルがないようなので作成する。 # sddm --example-config > /etc/sddm.conf.d/sddm.conf この設定ファイルに Autologin について書いてあるのでここにユーザ名を入力。 $ head /etc/sddm.conf.d/sddm.conf [Autologin] # Whether sddm should automatically log back into sessions when they exit Relogin=false # Name of session file for autologin session (if empty try last logged in) Session= # Username for autologin session User= ここの User= にユーザ名を書き込み保存後、再起動すると自動でログインされる。

TVに繋いでいた録画用HDDが認識しなくなった

ポロポロとものが壊れていく。 年数もそれなりに経っているので仕方がないと思うが、  Panasonic VIERA TH-L32X3  メーカーページ http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L32X3.html 上記VIERAに繋いでいた録画用のHDDが急に認識しなくなった。 実はこれで二回目のトラブルである。 一回目は買って1年ほどでこの症状が出た。 この時はHDDが物理的な障害で故障したと思い、ダメ元で再接続再フォーマットした。 このHDDはそのあと5年以上正常に動作していた。 結局この時の障害は論理障害だったのだと思う。 今回も同様の症状だったので、復旧を試みることにした。 こちらのサイトに Panasonic製のセットトップボックスへ繋いでいたHDDの修復について書いてあった。 Panasonic CATV STBの外付けHDDのファイルシステム修復 おぼえ書き http://qiita.com/a_saitoh/items/93a9983b988b541d2cb1 これを参考にして、FreeBSD11.0( https://www.freebsd.org/ja/ ) に外付けHDDを繋いで、fsck_ffs -n を実行するも復旧せず。 仕方がないので、fsck_ffs -y や fsck_ufs -n 、 fsck_ufs -y などをかけてからTVにつなぐと認識した。 録画データは諦めていたので、いろんなコマンドをかけてしまったので、 どのコマンドが良かったかはっきりとしないが、 無事にデータが参照できるようになった。