スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2019の投稿を表示しています

Dockerイメージ vvakame/review の使い方

Dockerイメージ vvakame/review の使い方についてまとめておく。 Docker は64bitのLinuxにインストールしてあるものとする。 OSは64bitでないとDockerイメージ vvakame/review は動かない。 PDFの作り方 カレントディレクトリ内にsrcディレクトリがあり、src内に config.yml ファイルを含むソースファイルが置かれているとする。 この時次のコマンドを実行するとsrc内にpdfファイルを生成する。 $ sudo docker run --rm -v `pwd`/src:/work vvakame/review /bin/sh -c "cd /work && review-pdfmaker config.yml" vvakame/review https://hub.docker.com/r/vvakame/review/ 上記コマンドは /bin/sh -c より後ろの部分がRe:VIEWコマンドになっている。 初期ファイルの準備 初期ファイルの作成は次のコマンドで行える。 これはカレントディレクトリ内にprojectdirディレクトリを作成し初期ファイルを配置する。 $ sudo docker run --rm -v $(pwd):/work vvakame/review /bin/sh -c "cd /work && review-init projectdir" イメージのダウンロード Dockerイメージをダウンロードする。 $ sudo docker image pull vvakame/review イメージファイルは2GB程のサイズだった。

Perl/Tk の基本的なこと

X を利用したアプリケーションを作る方法は色々あるが、Tk を用いると簡単に出来る。 Tk - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Tk_(ツールキット) Tk で作るWindowをどの言語で書くかによって変わってくるが、Tcl/Tkが最も有名かもしれない。 Tcl/Tk - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Tcl/Tk wish (Windowing Shell) を用いてスクリプトを組むことでグラフィカルなアプリを作れる。 Tclはこのwishで使われるプログラミング言語であり、簡単に使える。かなり多くのシステムに導入されていることもあり、特に何かをインストールせずとも使うことが出来る。 このTclの部分をperlに置き換えたものがPerl/Tkである。 Perl/Tk インストール Perl/Tk は Tcl/Tk と違いデフォルトでインストールされていないことが多い。 ubuntuだと perl-tk をインストールすると使えるようになる。 # apt install perl-tk 取り敢えず作ってみる 次のようなサンプルファイル sample.pl を作る。 sample.pl use utf8; use Tk; # トップウィンドウを作る $top = MainWindow->new(); # ウィンドウ内に文字(ラベル)を表示する $label = $top->Label(-text => "ここに文字を書く")->pack(); # ウィンドウを生成する MainLoop(); ちなみに文字コードは UTF-8 になってる。 $ file sample.pl sample.pl: UTF-8 Unicode text 次のコマンドで実行する。 $ perl sample.pl 実行できる形の sample.pl Shebang を書いて実行ファイルとしても実行できる。 たぶん次のようなファイルになる。 一行目のShebangは環境によって異なるが多くのシステムは多分これで通る。 #!/usr/bin/perl use utf8; use

読み物 Webサイト

オープンソースに纏わる話 『オープンソースソフトウェア 彼らはいかにしてビジネススタンダードになったのか』 https://www.oreilly.co.jp/BOOK/osp/OpenSource_Web_Version/Web_version000106.html オープンソースの源流、VAリサーチ社の黎明期 https://srad.jp/~kazekiri/journal/612044/

tmux の 操作

tmux ( https://github.com/tmux/tmux ) の操作 マニュアルにキー操作が書いてある。 $ man tmux KEY BINDINGS tmux may be controlled from an attached client by using a key combination of a prefix key, ‘C-b’ (Ctrl-b) by default, followed by a command key. The default command key bindings are: C-b Send the prefix key (C-b) through to the application. C-o Rotate the panes in the current window forwards. C-z Suspend the tmux client. ! Break the current pane out of the window. " Split the current pane into two, top and bottom. # List all paste buffers. $ Rename the current session. % Split the current pane into two, left and right. & Kill the current window. ' Prompt for a window index to select. ( Switch the attached client to the previous session. ) Switch the attached client to the next session.